危険な民族の正体!『民主主義』の裏に隠された驚愕の正体とは一体‥|小名木善行新着!!

民主主義は本当に「みんなのための政治」なのでしょうか?ギリシャ語の語源から現代の社会構造までを深掘りし、思想と人間の優先順位、そして日本の本来の国柄を考えます。見えざる支配の仕組みが見えてきます!

続きを読む
『奴隷と自由の境界線』人間の尊厳は何処にあるのか|小名木善行

古代ギリシャの奴隷制度から現代のSNS依存やブラック労働まで――。自由とは何か?尊厳とはどこにあるのか?人間らしく生きるために、私たちは何を基準に選択し、どう生きるべきなのかを問いかけます。

続きを読む
波動と不動心〜心の強さのお話|東郷潤×小名木善行

幼い頃の臆病な自分を乗り越え、不動心を手に入れるまで──。東郷潤氏が語る「本当の心の強さ」とは?呼吸法や波動、善悪を超える心の在り方を語り尽くします!

続きを読む
ヨーロッパ最大の戦い!激突!蒙古軍vsハンガリー軍|4月11日【今日は何の日】

1241年の「モヒの戦い」は、ヨーロッパ最大級の激戦でした。なぜ少数のモンゴル軍が圧倒的勝利を収めたのか?その裏にあった庶民重視の政治体制と、日本との共通点に迫ります。

続きを読む
蒙古襲来に備えよ!元寇を前にした鎌倉幕府の戦い【4月10日/今日は何の日】|小名木善行

4月10日は、元寇を前に鎌倉幕府が日本防衛を決意した歴史的日。20歳の北条時宗が下した決断と、黄金の国ジパングをめぐる世界の思惑をたっぷり語ります。今に通じるリーダーの資質とは?

続きを読む
【ここでしか聞けない】日本が誇る『甲冑』の真実!|坂東忠信

5月人形の裏に隠された「戦国武士の知恵」と「甲冑の真実」に迫る!坂東先生が自作甲冑を語り尽くす、ここでしか聞けない職人技と歴史のリアルを体感してください!

続きを読む
バターン死の行軍と洗脳のための宣伝工作|4月9日【今日は何の日】

「バターン死の行軍」は本当に“死の行軍”だったのか?写真や事実をもとに、その実態を検証!戦後の洗脳とプロパガンダの構図を解き明かし、日本人として本当に知っておくべき歴史の姿を語ります。

続きを読む
【2025年以後どうするか】日本とアメリカの理想の姿とは?|小名木善行

日米関係は「どうなるか」ではなく「どうするか」。対等なパートナーシップを築き、互いに尊重し合う未来の在り方とは?国家と個人の視点から、日本の進むべき道を語ります。

続きを読む
ハチ公像が待っているもの|4月8日【今日は何の日】

忠犬ハチ公は、ただ飼い主の帰りを待っていたのではありません。
その背中には、日本の農業再興、そして豊かな瑞穂の国の未来への願いが込められていました。
渋谷駅前に今も立つその姿に、私たちは何を感じるべきでしょうか。

続きを読む
【百人一首25番歌 三条右大臣に学ぶ】日本人の古来からの考え方|小名木善行

逢いたい、でも逢えない――
百人一首の一首に秘められた、誠実な男の覚悟と美徳。右大臣・藤原定方が詠んだ一首から、日本人の「公」に尽くす精神と真のリーダー像を読み解きます。

続きを読む