日本のこれから 『自分を大切に』その言葉に隠された意味【Part.4】|雑賀信朋×小名木善行

日本の政治と宗教儀礼の分離が明治以降の近代化によって進行し、現在もその影響が続いています。日本から歴史や神道への理解が失われ、政治と信仰の内部矛盾が日本人の心に分断をもたらしています。最後に、批判を恐れずに自分の信念を貫くことの大切さが語られています。

続きを読む
〝日本文化を壊す〟誰でも知ってる意外な場所とは 推し活=宗教行動!?【Part.3】|雑賀信朋×小名木善行

日本人の宗教観や文化についての対談です。日本では宗教という言葉自体がなじみが薄く、神道や仏教などを文化的な日常行為として受け入れてきたことが語られています。アニメやアイドル文化にも日本特有の宗教的精神が宿っているとし、日本の祭りやアイドル崇拝は西洋の祈りとは異なる、熱狂的な「信仰」のひとつだと指摘します。また、神社などの「パワースポット」を訪れる際も、その歴史や背景を理解して参拝すべきであり、表面的な祈願だけでは「神を殺す」ことにもなりかねないという警鐘が発せられています。

続きを読む
【義務教育の存在】『教育』を根本から変える為に 意外なその方向性とは|小名木善行

戦後、日本の教育改革が様々な立場から試みられてきましたが、結果として教育の質は低下し続けています。小学校から大学まで16年間も教育を受けていながら実社会で役立にたない。理由は子どもの潜在能力や個性を伸ばす教育が不足し、画一的な学区制や義務教育の弊害にあります。教育の多様性と飛び級制度、放校処分の導入、そして義務教育の見直しを提案し、現在の選挙で教育問題が十分議論されていない点の批判も少しさせていただきました。

続きを読む
【陰陽師 安倍晴明の生まれ変わり Part.2】前世の記憶は!?安倍晴明と芦屋道満の関係性や、陰陽師ではなく神職を選ぶ道|雑賀信朋×小名木善行

安倍晴明の生まれ変わりであるとされる雑賀信朋先生から、記憶や過去世の体験についてお話をお伺いしました。
雑賀先生は、前世の記憶は断片的にしか覚えていないものの、現世において自然に能力を発揮する場面があると述べられました。また雑賀先生は、安倍晴明と蘆屋道満は、実際は互いに尊敬し合っていたとお話されています。
また日本の信仰観について、神様は「はたらき」であり、現世での努力が重要であるという考えを示され、他者を助ける精神の大切さを強調されています。

続きを読む
論と書いて『あげつらふ』

十七条憲法では、互いの意見を尊重し高め合う「あげつらふ」ことが強調されています。これにより、日本的な議論は、単なる「和」にとどまらず、相手の意見を尊重しつつ議論を通じて意思決定を行うことを目的としていました。この精神を再評価し、教育現場でも「和」と「議論」の両立が奨励されるべきです。

続きを読む
新シリーズ『初等科国史』を楽しむ【第一回】|小名木善行

昭和18年の『初等科国史』の教科書を通じて、戦前の教育内容やその価値観を学ぶシリーズを始めました。この教科書は高度成長を支えた世代を育てました。今回は神代で、天照大御神を中心に「まっすぐな心」「愛」「徳」といった概念を表す漢字の意味を通じて、子どもたちに考えさせる授業についてお話させていただきました。

続きを読む
※YouTube初登場【陰陽師 安倍晴明の生まれ変わり Part.1】神秘体験を通じて人生が変わった軌跡 |雑賀信朋×小名木善行

対談の第1回では、著書『私の中の陰陽師ー惟神(かんながら)の細道』を出版した雑賀信朋先生の、交通事故による臨死体験を通して得た深遠な体験についてお伺いしました。先生は中学生のとき事故で頭蓋骨陥没の重傷を負いましたが、安倍晴明が現れて蘇生したといいます。そしてこの体験によって生と死の狭間にある「太極」を感じ、人生観を大きく変えるきっかけとなられました。

続きを読む
【裸国・黒歯国】世界に広げた和の文化 南米ペルーの伝承『自分たちの祖先は日本から来た』|小名木善行

裸国と黒歯国は『魏志倭人伝』に登場し、裸国は熱帯地域、黒歯国は歯を黒く染める文化が特徴です。日本の葦船文化により、古代倭人は太平洋を渡り黒歯国に到達したと考えられます。また、南米のペルーには「祖先は日本から来た」という伝説もあります。7世紀以降、日本の統一と国防の必要から黒歯国との交流が途絶え、鉄漿を使う「お歯黒」へと文化が変化したと推測されています。

続きを読む
【衆院選2024】衆院選を末端から見る|小坪慎也×小名木善行

【衆院選2024】衆院選を末端から見る(LGBT問題について稲〇先生についてのお話も)|小坪慎也×小名木善行 【要約】小坪先生はいま、自民党の候補者の応援活動をされています。所管として、現在の選挙状況は厳しい。国民の選挙 […]

続きを読む
【想像を絶する酷さが日本を襲う】中国が抱えている社会問題とは|坂東忠信×小名木善行

中国の抱える社会問題について、人的・経済的・地域的な問題と災害対応の不足を軸にした、坂東先生の解説です。法治国家でなく人事国家である中国では、上司の裁量に依存する文化が組織を混乱させています。また、少子化や人口減少、経済 […]

続きを読む