倭塾

主権回復
教育勅語の発布の経緯と排除の経緯と国会【今日は何の日】10月30日|小名木善行新着!!

1890年の「教育ニ関スル勅語」発布から、1948年の衆参両院による排除・失効確認決議まで。廃仏毀釈、占領期の政治状況、教育基本法の位置づけを踏まえ、「制度・物語・日常運用」の三点で日本の学びの根幹を考えます。

続きを読む
倭塾
【時代を動かす中心】女性が築いた日本の歴史が凄すぎた!|小名木善行新着!!

混迷の時代、女性が中心に立つと何が起きるのか。卑弥呼・推古天皇・持統天皇・北条政子の事績から、恐怖の秩序を越える日本の「公」と共鳴の統治を、具体例でやさしく解説します。

続きを読む
中今
文明の予行演習を終えて──縄文と武士道が示す「響き合い」の文明論|小名木善行新着!!

人類文明を縛ってきた「恐怖と支配」「善悪二元論」を超え、縄文と武士道が体現した“響き合い(共振・共鳴)”へ。中今と禊の視点で罪悪感を浄化し、公共(おおやけ)を軸に新しい秩序を構想する。倭塾ライブの要点を、HP掲載向けに丁寧に要約。

続きを読む