【今日は何の日】3月5日 税の番人・会計検査院設置|小名木善行

政府や公共団体の会計を監査し、不正や無駄遣いを暴く「会計検査院」。内閣から独立し、国会や最高裁までも監査できる驚くべき権限とは?140年以上の歴史を持つその役割を詳しく解説します!

続きを読む
保守とは何か?|小名木善行

「保守」とは何を守ることなのか? 伝統か、未来か、それともただの反発か。近年、保守という言葉が過激化し、本来の意味が見失われつつあります。本動画では、日本の保守思想の本質を考え、何を保ち、何を守るべきかを探ります。

続きを読む
【今日は何の日】3月4日|天皇とは何か。岡田啓介首相と天皇機関説|小名木善行

天皇機関説とは何か?なぜ岡田啓介首相はこれに反対したのか?機関説と主権説の対立、そして日本独自の統治思想を深掘りします。西洋的視点では見えない、日本の本質に迫る必見の解説!

続きを読む
【米ウクライナ首脳会談決裂】前代未聞の喧嘩対談の裏側:トランプ大統領×ゼレンスキー大統領|小名木善行

トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談が、前代未聞の衝突に!ウクライナ支援をめぐる激しい対立の背景とは?アメリカの財政問題、戦争継続の本質を深掘りし、国際情勢の真相に迫ります。

続きを読む
【今日は何の日】3月3日 ひな祭りの真実|小名木善行

ひな祭りは本当に中国由来なのか?流し雛の起源、雛人形の意味、旧暦との関係など、日本の伝統行事の奥深い歴史を紐解きます。知られざる「ひな祭りの真実」に迫る!この機会に、改めて日本文化を見直してみませんか?

続きを読む
『世界変革の時』トランプ政権で変わる世界と今後の日本|小名木善行

世界は今、大きな変革の時を迎えています。トランプ政権の復活、エネルギー革命、日本が持つ資源と未来の可能性とは?歴史と経済の視点から、これからの日本の行方を深掘りします。あなたの未来に必要な知識がここに!

続きを読む
江戸城天守閣再建、所得税や消費税について話します|小名木善行

江戸城天守閣の再建を巡る議論が活発化!観光資源としての期待と、歴史的背景から見た慎重論。江戸っ子の誇りとは何か?幕府の決断の意味とは?今こそ日本の政治の原点を考える時です。あなたは賛成?反対?ぜひご視聴ください。

続きを読む
『無差別〇人』と『カルマ』をつくる〜無限の想像力〜|東郷潤×小名木善行

人は想像力によって文明を築いてきましたが、その力が暴走すると無差別犯罪や偏見を生むことも。無限の想像力が生み出す危険性とカルマの関係について、小名木善行と東郷潤が深く掘り下げます。

続きを読む
【今日は何の日】2月28日 楠正成の千早城の戦略と兵糧戦|小名木善行

1332年、わずか1000人で8万の大軍を迎え撃った千早城の戦い。楠木正成の巧妙な兵糧戦術が、鎌倉幕府を揺るがす大転換を生む!日本史に刻まれた奇策と、その精神に迫る歴史解説です。

続きを読む
『日本保守党問題』どうなってるの?

日本保守党の現状は?保守系媒体や政界との関係、そして党内部の動向とは?小坪慎也氏を迎え、論争の背景や今後の展望について深掘りします。日本の政治を読み解く重要な議論、ぜひご視聴ください。

続きを読む