【アノアス財団】日本の未来の雛形を表す〜日本の出発は農業から〜|山田友和×小名木善行
日本の未来に必要なのは、「農」に立ち返ること──。アノアス財団中部支部の山田友和さんをお迎えし、農の実践を通じた学びと気づき、そして仲間とつながる喜びを語り合いました!
富士山の名前の由来と記録に残る最古の富士噴火【今日は何の日】7月31日|小名木善行
日本一の山「富士山」の名前の由来、そして記録に残る最古の噴火とは?
かぐや姫から古代国造、さらには火の神や未来予言まで!
ロマンと学びが詰まったお話です!
原爆を運んだ艦を沈めた日:伊58とインディアナポリスの運命【今日は何の日】7月30日|小名木善行
原爆部品を運んだ巡洋艦インディアナポリス──その撃沈の裏にあった、ただ「誠実に事実を語った」日本の潜水艦艦長・橋本以行の生き様。善悪ではなく、“どう生きるか”を問う静かな武士道の物語です。
【日米関税交渉をズバリ問う!】交渉は成功か失敗か!?|小名木善行
日本とアメリカ、交渉文化はここまで違う!関税交渉の裏にある“魂のスタイル”を比較しながら、日本人として世界に伝えるべき精神性と未来の道を、率直にお話ししました。
日本からの黄金流出・事実上幕府を終わらせた日米修好通商条約
1858年7月29日、日米修好通商条約が結ばれ、日本の黄金が海外へ流出!幕末の通貨危機から、アラスカ買収・南北戦争、そして現代アメリカの台頭に至る歴史の連鎖を徹底解説します!
GHQの指令に従うしかなかった日本──レッドパージと戦後体制の構造【今日は何の日】7月28日|小名木善行
GHQの指示が日本の憲法を超えた!?戦後の「レッドパージ」を通して、いまも続く戦後体制の本質を解き明かします。真の主権回復とは何か、日本の未来を考えるきっかけに!
【現代版寺子屋】日本を好きになる歴史を学ぶ!生徒募集中!|田村 匡俊×小名木 善行
学校で「いただきます」を言うとクレーム!?歴史を愛し、日本を好きになる教育とは何か。斎藤式授業×田村匡俊先生の“現代寺子屋”が、日本の未来を照らします!
人類の存亡が懸かっている今‥時代が求める『女子の武士道』とは|石川真理子
「戦う」から「包み込む」へ──いま世界が求めるのは、“女子の武士道”の精神。石川真理子先生とともに、時代を導く女性性の力と、凛とした生き方の本質を深掘りします!
【追込役と助人役】いまも続く恐怖ビジネスに自己防衛の方法はあるのか?!|東郷潤
いまも横行する「恐怖ビジネス」の実態とは?“追込役”と“助人役”が仕掛ける巧妙な罠。その手口と自己防衛術を東郷潤氏が徹底解説!知っておくことで命と財産を守れる知恵が満載!
日清戦争開戦・豊島沖海戦【今日は何の日】7月25日は?|小名木善行
1894年7月25日、日清戦争の火蓋が切られた豊島沖海戦。挑発から始まったこの戦いで、日本海軍は奇跡の大勝利を収めました!清国の嘘と日本の真実、その歴史をいま改めて語ります!