皇紀2684年
西暦2024年
令和6年
甲辰(きのえ たつ)の年

新年明けましておめでとうございます。

毎年元旦に、その年の干支のご紹介をしています。
これは、いわゆる「占い」ではなくて、あくまで漢字の意味から干支を紐解くというものです。
けれどそれが意外に当たっていたりします(笑)

干支というのは、十干と十二支を組み合わせたものです。
十干が10個、十二支が12個ですので、両方の組み合わせは60通りになります。
60年経つと、これで暦の干支がひとめぐりしてもとに還ったということで、これを還暦といいます。

十干は、甲(こう)、乙(おつ)、丙(へい)、丁(てい)、戊(ぼ)、己(き)、庚(こう)、辛(しん)、壬(じん)、癸(き)の10個。
十二支は、子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う)、辰(たつ)、巳(み)、午(うま)、未(ひつじ)、申(さる)、酉(とり)、戌(いぬ)、亥(い)の12個によって構成されています。

さて、今年の干支は甲辰(きのえ たつ)です。

「甲(きのえ)」という字は、糸巻きに糸が巻き付いた様子の象形文字です。
ちょうど凧揚げに使うような糸巻きで、凧をあげるときには、ここから糸が猛烈な勢いで伸びていきます。
ここから「甲」の年には、新しい動きが棒から糸が解き放たれるように加速するといわれています。

「辰(たつ)」という字は、二枚貝の貝殻の象形です。
貝殻は、まだ青銅器や鉄器が用いられていなかった頃には、お皿や穴掘りのスコップとして用いられていました。 ここから辰年は、何かが掘り進められていく年であるとされています。

そして「甲」と「辰」が組み合わさった甲辰(きのえ たつ)の年は、
「新しい動きが加速をつけて掘り進められる年」
という意味となります。

では、日本を、そして世界をみたときに共通していえる「古い動きと新しい動き」とは、どのようなものでしょうか。
このことを考えるには、昨年までの干支の流れを見る必要がありそうです。

昨年の干支は癸卯(みずのと・う)です。
「癸(き)」という字は、股の間からしずくが滴っている様子で、要するに漏らしちゃいけないものが、洩れてくる。秘密が秘密でなくなるといった意味を持つ漢字です。
「卯(ぼう)」は、門を無理に押し開けて中に入り込むさまを示した漢字です。
このことから、癸卯の年は、新たに生まれた動きが門に向かって突撃をするように攻撃をしかける年となります。

もちろん攻撃を受ける側の在来勢力も黙ってみていることはなくて、城外から攻撃してくる新しい敵に向かって、徹底的に攻撃をしかけます。
そして「癸(き)」ですから、双方ともに情報が洩れだし、双方ともに大怪我をすることになります。
そして、偽物は次々と倒れていきます。

つまり昨年、情報が洩れたりして大怪我を負いながらも、まだ立っている人たちや団体は、まさに時代を担った人や団体であり、またこれからの時代を担う人や団体のどちらかであるということになります。

この動きは、旧暦の新年が始まるまで続きます。
旧暦の令和6年元旦は、今年のカレンダーで言ったら2月10日です。
つまり2月10日まではこの動きが加速することになります。

そして新年が始まります。
新年は甲辰(きのえ たつ)ですから、新しい動きが、まるで糸巻きから糸が解き放たれていくように加速をつけて
、新しい動きが掘り進められる年になります。
この段階では、すでに勝敗は明らかであり、勝者となる新しい動きは、今年、加速を付けて成長することになります。

では、その成長する動きとは、どのようなものでしょうか。
答えは、日本にもとからある「庶民がたいせつにされる国柄の復活」というところにあると思います。
つまり、令和6年、甲辰の年は、
「日本化元年」となる年であると申し上げたいと思います。

いよいよ世界が日本に注目します。
そして日本国内でも、国民のためになるものと、そうでないものに、明確に勝敗が付いていきます。
戦後主流だった動きは、今年完全に傍系に落ちるのです。

***

《これまでの各年の干支》

癸卯(みずのとう、きぼう)(2023年、1963年)
 「癸」は、股の間から洩れてはいけないものが滴っている様子
 「卯」は、門を無理に押し開けて中に入り込むさま
 新たに生まれた動きが門に向かって突撃をするように、
 攻撃をしかける年
 1963年 ケネディ米大統領暗殺
  吉展ちゃん誘拐事件
  アニメ「鉄腕アトム」が放送開始
  坂本九の「スキヤキ」が全米1位を獲得する。
  小学校1年生に全教科書が無償配布される。
  市学校給食会が発足し、学校給食物資が統一される。

壬寅(みずのえとら、じんいん)(2022年、1962年)
 「壬」は、糸が糸巻きにぐるぐると巻き付いて膨らむ象形。
 「寅」は、両手で矢を引っ張る(伸ばす)象形です。
 何かに向かう動きが一気に加速する年
 1962年 日米安全保障条約発効、キューバ危機

辛丑(かのとうし、しんちゅう)(2021年、1961年)
 「辛」は厳しい、「丑」は、はじまり
  痛みを伴うが、新しい時代が幕を開ける年
  1961年 米貿易経済合同委員会開催、所得倍増計画スタート

庚子(かのえね、こうし)(2020年、1960年)
 「庚(かのえ)」は植物が成長して形を変える
 「子(ね)」は果実としての子
  何かが大きく形を変えて、そこから果実として子が生まれる年
  1960年 アフリカで諸国が独立、1900年 義和団事件

己亥(つちのとい、きがい)(2019年、1959年)
 「己」は糸巻き、「亥」は猪突猛進
  新しい価値観が世に広まる年
  1959年 水俣病事件、伊勢湾台風、週刊文春創刊

戊戌(つちのえ いぬ)(2018年、1958年)
 「戊戌」ともに斧付きの槍(ハルバート)を意味する。
  古いものが処断され、新旧勢力のバトンタッチが起こる
  1958年 売春防止法施行、インスタントラーメン発売(インスタント時代の幕開け)
  2018年 China、Koreaの世界的信用失墜

丁酉(ひのととり)(2017年、1957年)
 「丁」は釘の象形で、組み合わせた木材を安定させる。
 「酉(とり)」は徳利(とっくり)の象形で稔りと成熟を意味する。
  稔り、安定し、成熟を迎える。
  1957年 岸内閣成立
  2017年 安倍自民党衆院選で圧勝

丙申(ひのえさる)(2016、1956年)
 「丙」は、しっかりとした台座を意味します。
 「申」は、棒に糸が巻き付いて太くなるさまです。
  新たな展開が始まる
  1956年 国際連合に加盟、高度成長はじまる。
  2016年 トランプ氏大統領選に勝利、安倍総理真珠湾で演説

乙未(きのとひつじ)(2015、1955年)
 「乙」は、完全に完璧に成長する一歩手前の状態
 「未」は、梢の若芽の象形で和語では「いまだ」
  若芽が芽吹く年
  1895年 三国干渉で遼東半島返還
  1955年 ワルシャワ条約機構結成、冷戦激化
  2015年 安倍首相、日米で冷戦に勝利したと宣言

甲午(きのえうま)(2014、1954年)
 「甲」は、新しい動きが棒に糸が巻き付くように加速する
 「午」は、草木の成長が極限を過ぎて衰えを見せ始める
  新旧交代の年
  1894年 日清戦争(東亜最大の大国が清から日本へ)
  1954年 自衛隊発足。映画ゴジラ始まる。
  2014年 オバマ大統領、天皇陛下に最敬礼

癸巳(みずのとみ)(2013、1953年)
 「癸(き)」は股の間からしずくが滴っている字
 「巳(み)」は「子」の別字
  新しものが生まれる年
  1953年 NHK放送開始
  2013年 国会で慰安婦や南京問題が議題にのぼる

壬辰(みずのえたつ)(2012、1952年)
 「壬」は糸巻きの棒に糸が巻き付いて膨らむ
 「辰」は古代の農機具の二枚貝の貝殻。
  古い価値観が衰え、新しい価値観が芽生える年。
  1952年 サンフランシスコ講和条約発効
  2012年 民主党大敗北、安倍内閣誕生

ブログも
お見逃しなく

登録メールアドレス宛に
ブログ更新の
お知らせをお送りさせて
いただきます

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。

新年のご挨拶と今年の干支のお話” に対して1件のコメントがあります。

  1. 青山和志 より:

    参政党岐阜第5支部長をしております青山和志と申します。いつも配信ありがとうございます!
    原さんとのカウントダウンも最高でした。
    日本の希望、世界の希望になるべく、日本の地方から世界を変えていきたいと思います。
    3/23に岐阜県土岐市で開催のタウンミーティングも宜しくお願いします。
    真実の歴史を知り、日本人の役割を学ぶ をテーマに国民一人ひとりが希望を持ち前向きになれるような会にしたいと思います。

コメントは受け付けていません。